WebデザイナーのためのSEO入門
「売る」ためには「集客」ですが、デザインやレイアウトを考えて締切りに追われていると、メンドクサイSEOのことなんて考えてられないこともあると思います。
今回は、たったの3つだけをとり入れることで、内部SEOの80%以上ができてしまう要点を説明いたします。できるだけ具体的に書きますので、ご担当されているWebサイトに置きかえてお読みください。
1.タイトルはページの内容から書きはじめる
サイトのタイトル(社名、屋号、ブログタイトル)だけを使うページは基本的にトップページだけと思ってください。
会社概要や沿革、特定商取引法のように社名を強調したい商品と関係のないページは社名などからはじめても良いですが、商品やカテゴリーのようなコンテンツは、ページの内容がひと目でわかるような書きはじめがとっても重要です。
例)シンプルに考える、モノやサービスの売り方|Sphinn Japan Blog
- ◎:シンプルに考える、モノやサービスの売り方|Sphinn Japan Blog
- ◯:シンプルに考える、モノやサービスの売り方
- △:Sphinn Japan Blog|シンプルに考える、モノやサービスの売り方
- ?:Sphinn Japan Blog
2.内部リンクはできるだけテキストで
トップページはサイトの顔。訪問者のブラウザやフォントで見た目がかわってしまうので、画像やFLASHでリンクをしたいところですが、テキストのリンクをどこまでキレイにみせることができるかが腕の見せどころです。
私の個人ブログのメニューは画像に見えますが、リンクはテキストです。
ナビゲーションのソース
<ul id="main-nav">
<li><a href="http://pillcase.com/seo/"><small>SEO/SEM MARKETING</small> ブログ</a></li>
<li><a rel="nofollow" href="http://pillcase.com/seo/privacy-policy/"><small>PILLCASE.com</small>サイトポリシー</a></li>
</ul>
どうしても画像にするときはalt属性で必ずリンク先を説明します。
FLASHにするときは、JavaScriptを無効にしても同じ内容が表示され、リンクできているようにソースを書いてください。
良い例)Adamo ノートパソコン
3.カテゴリーを整理して分類をしっかりわける
フォルダー(ディレクトリ)を階層でわけておくと整理しやすいですが、それは編集や管理する側の都合で、アクセスされるヒトやロボットに対してはあまり関係ありません。
トップページからできるだけ少ないクリック数で目的のページに行けることがSEOでは有利と言われていますが、分類することでテーマがわかりやすくなり、関連性のあるページどうしをリンクすることでつながりと広がりを持てます。
良い例)価格.com – 「買ってよかった」をすべてのひとに。
SEOの効果はランキングではなくアクセス解析から
たったの3つですけど、2つ以上できてなかったらアクセス(集客)数に変化があるはずです。無料なのにどんどん高機能になっていく Google Analytics で経過をごらんください。
- 適切なタイトルの直接効果で「トラフィック」(集客数)が増えます
- 内部リンクは間接的に「インデックス」されるページの強さ
- 整理されたカテゴリーは間接的に「ランキング」の上昇
アクセス解析をしていないときは、先に設置をして最低1週間は何もせず数値をとり、安定した数値が記録できたあとにタイトルを1日ですべて変更してください。効果がでるまでGoogleでは1~3週間くらい必要ですので、あせらず1週間や1ヶ月単位で数値を読んでいきましょう。
「WebデザイナーのためのSEO入門」まとめ
大企業では代理店やシステムエンジニア、社内で専属の担当さんがアクセス解析をされていることもありますけど、中小企業ではホームページ制作担当の方にぜんぶお任せが普通です。
SEOをムズカシく考えすぎて何もしないよりは、今回の3つだけでも取り入れてみてください。タイトルの変更はカンタンですので先にして、内部リンクとカテゴリーは計画的に改善していくと、SEOに強い普通のWebサイトができます。
今回のエントリーは、内容のレベルが高い、Web担当フォーラムで連載の「エンジニアのためのSEO入門」からタイトルをモジらせて頂きました。ApacheやIISにも関わるデザイナーさんには、ぜひお読み頂きたいわかりやすい解説です。
SEOにはたくさんの要素がありますけど、このエントリーの3つでほとんどできています。
- わかりやすいタイトル
- わかりやすい内部リンク
- わかりやすいカテゴリー
SEOっていうコトバにはロボット対策みたいなイメージをお持ちの方が多いのですけど「わかりやすい」はヒトにたいしても同じです。ロボット対策よりも、まずは先にこの3つをやってみてください。
ヒトに評価されることで、ドメインが自然に分散された被リンクにつながります。
- カテゴリ:SEM/SEO 全般タグ: SEO, Web制作